マダム世代の主婦は、見た目のおしゃれももちろん忘れてはいけないのだけれど、からだの基礎的なメンテナンスにも心を配らないといけません。
見えないところに手をかけるのって、地味だし、わかりにくいし、
なんだか時間もお金ももったいないような気がして、ついつい怠ってませんか?
健康や美容のためにあれこれ何でも取り入れるのは無理。だけどこれだけは押さえておきたいポイントが3つあります。
正しい歯磨き習慣
ポケットドルツにしてから歯磨きがとってもラクになりました。ちっちゃいのが気に入ってます。
口臭が気になってやたらと歯磨きをする人が増えているそうです。
あなたはどうですか?
たしかに加齢とともに口臭が気になります。
一つには唾液の量が減少するからだそうです。
しっかり噛むことや、顔の筋肉を動かして鍛えるのもいいみたい。
わたしは毎日舌を左右二十回ずつ口の中で歯をなぞるように回転させる運動をしています。
歯のかみ合わせを調整してくれて、唾液の腺も活性化してくれる運動なんだそうです。
はじめはきつくて、舌を4、5回まわしただけでひきつりそうになりました。
ふだんこんなところ、動かすことないですからね。
でも、最近はふつうにできるようになりましたよ。
そういえば口の中が乾きにくくなって、ニオイもしにくくなったと思います。
歯磨きは、まめにしたほうがいい場合と、過度な歯磨きが悪い影響を与えている場合の両方あるそうです。
食後30分以内の歯磨きは特に注意。食べ物の酸で歯の表面が溶けやすくなっているからです。
口の中の衛生状態は人によって違います。糖尿病や歯周病のある人は、こまめに口をゆすいできれいにしたほうがいいこともありますが、ふつうは1日に3回までの歯磨きを丁寧にすればいいみたいです。また、舌のこけが口臭の原因だからといって、ごしごしこするのも問題です。半年に一回、せめて年に一回は歯医者さんできれいにしてもらうといいですね。
歯は、手遅れになるともとに戻せませんし、お金もかかります。
日ごろから多少の予算をかけてでもお手入れしたほうが結局安上がりになるのではと思ってます。
口元がきれいだと老けて見えませんよね。
不完全な白髪染めでもキレイな髪をめざす
ある日突然、地肌に湿疹ができるようになって、ずっと続けてきたケミカルな白髪染めができなくなってしまいました。そういう人、けっこういるみたいです。
しばらく、何が起こったのかわからなくて、何回も同じように染めては湿疹を繰り返していました。
それからはトリートメントタイプの白髪染めやヘナを使ったりしていたのですが、一度敏感になってしまった地肌は、何をしても敏感に反応するだけでした。
それでしかたなく、何もしないでほうっておいたんです。シャンプーすら使わないで、お湯だけでていねいに洗うようにしました。においが気になるので、それはそれは時間をかけて洗いました。
はじめはキシキシからんでまともに洗えずに困りました。それでも湿疹になるよりましだったのでお湯洗いを続けていると、髪がしだいに素直になってきました。毛染めをしていたときは、いつもごわごわぱさついてまとまらなかった髪がとっても素直にきれいになってびっくりしました。今はときどき少しだけシャンプーを使うようにしていますが、お湯で丁寧に地肌を洗うだけで、何もつけなくても髪が本当にきれいになることがよくわかりました。
ただし、このきしむ期間がけっこう長くてつらい。正直何度めげそうになったかわかりません。わたしの場合、湿疹で我慢するしかなかったので続けられました。途中、スウィーツソーバーのヘアコンディショナーだけ使いました。石鹸シャンプー用の髪のきしみを押さえる無添加のコンディショナーです。お酢のリンスと違ってとろみがあるので使いやすいです。これにはずいぶん助けられました。
問題は白髪です。染めずにいると、老婆のように白いんです。染めずにすむものならそうしたいのですが、このごろはいくつになってもきちんと染めている人が多いでしょう。染めていないとだらしない不潔な印象になりそうで心配なんです。年齢的には白髪混じりでも少しもおかしくないんですけどね。
白髪をかっこよくおしゃれに見せている人がまだまだ少ないように思うのです。とても残念です。
評判のトリートメントタイプのものは、確かに負担が少ないのですが、その分まめに使い続けなければならず、お風呂場も汚れて案外めんどくさい。
ヘナは染まりにくい上に時間がかかり、地肌にも刺激があったのでやめました。
髪を短くして白髪のままでいようかとも思っているのですが、最近ホーユーのグラマージュヘアマニキュアというのを試してみました。
トリートメントタイプよりよく染まり、お風呂場も汚れないのはよかったです。
でも、髪はやっぱり以前の髪染めのようにぱさぱさになったのでがっかりです。
マニキュアというからにはつやつやになるのかと期待したのですが甘かった。
まあ、安くて手軽なので、どうしても白髪が気になったとき、これでごまかしながら過ごそうかと思ってますが、
ほんとは白髪でもおしゃれに見せる方法を誰か教えてほしい。
何をしても髪がきれいにならないとお悩みの方、何もしないでお湯だけで2ヶ月我慢してみてください。自分の髪って、ほんとはこんなにきれいだったんだって感動しますよ。
シャンプーやトリートメント、毛染めなんかで髪が疲れてるだけかもしれません。
一度全部はがしてあげたらつやつやの髪になるかも。白髪が少ない人は、過剰なお手入れをやめたほうがきっときれいになると思います。
便秘改善生活
わたしも長い間便秘気味だったのですが、改善に成功したんです。
どうしたかというと、いろんなことを合わせ業でしているので、何が効いているのか、よくわからないんですよね。たぶん、人によっても違うと思いますし。
ただ言えることは、食べるものと運動は両方やったほうがいいと思います。
運動といっても、わたしのは、寝ながらお腹のマッサージをするだけなので、誰でもすぐできます。
ぎゅーっと大腸のあたりをゆっくり押さえていくのですが、これは効きますよ。
ぐるーっって音が鳴ることも……。
すぐトイレに行きたくなることもあるぐらいです。
このマッサージのコツがつかめたら、便秘の予感がしたときに念入りにすれば、便秘を簡単に予防できるようになります。
食べ物はよく言われているように、繊維と発酵食品をとるように心がけることです。
サプリメントや青汁を利用するのもいいですね。わたしはミツカン黒酢ブルーベリーの牛乳割りが大好きです。ほかにも冷やした甘酒や酵素液を飲むこともありますが、食事でもなるべく食べるように心がけています。ちなみにうちは玄米食です。
便秘がキレイだけでなく元気の大敵であることは周知の事実です。
便秘改善は、きれいなメイク、かっこいい着こなしが生えるからだづくりの基本中の基本です。
お金も手間もそれほどかけないで元気できれいなマダム主婦になる方法は、身近な日ごろの生活習慣にありですね。
コメント
私も湯シャン、もう3年続けています。肌も徹底的にノンケミカルです。フヤフヤだった髪はコシがもどり量も回復しました。毛染めは止める計画です。伸びるまで目苦しいのでヘナで染めています。ヘナは合わない人もいると聞きますが私はいい感じです。簡単に抜けるので2年位頑張ったら白髪美人になれるかな?と期待しています。真っ白になったら開き直ったお洒落が出来ると楽しみにしています。ただいま白髪60パーセント位。はやく100パーセントになってほしいです!
コメントありがとうございます。
湯シャンの壁は乗り越えて今はほんとに快適です。でも白髪を染めないでいることについては悲喜こもごもです。70代の母も周囲からさんざん白髪染めをすすめられるそうです。白髪のままで小ぎれいに見せるのはむずかしんでしょうか……。