おでかけは身軽なほうがいい。バッグもお財布も小さいほうがおしゃれと言われているけれど、実際のところ女性には、収納力のある大きめバッグや長財布が人気なんですよね。
通帳やカードが収納できる長財布が手離せないのはなぜ?
少しでも持ち物を減らしたいと思って、ふだんの買い物用の財布と、通帳やカードなど、ときどき必要なものを入れる財布とを分けてみたことが何度かありました。
すると、出先で必要なものを忘れるトラブルが相次いで、いつの間にか、また何でも入っている大きな財布に戻ってしまうんです。
外出時は、必要なものだけを持ち歩きたいと思っているのに、ふと気が付くと、なくてもいいものを持ち歩き、その日、必要な肝心なものは忘れる。そんなことを繰り返しているものだから、どんどん荷物が増えていくんですね。
銀行カードや保険証、たまに財布を忘れて困ることもありました。そんなわけで、結局なんでも入っている大型の長財布を持ち歩くことになり、その長財布が入る大きめバッグが必要になるんですね。
ななめがけショルダーがラクチン
重い荷物が持てないものだから、最近は、もっぱらななめがけのショルダータイプばかり持つようになりました。
大き目の長財布が入る、ななめがけショルダーバッグは、たぶん10年ぐらい前にベルメゾンで買ったもの。
サイドにペットボトルが入れられるポケットがついていて、ほかにもジッパーやボタンつきのポケットが充実しています。
正直、飽きてきて、途中いろんなバッグを使ってみたりしたのですが、なかなかこのバッグの使い勝手にかなうものがなく、結局ほとんどいつもこのバッグなんです。
さすがに、肩ひも部分が日焼けした感じで薄汚れて見えます。
何でもかんでも入れっぱなしにするものだから、せっかくバッグは軽いのに、荷物は重くなりがちです。
できればもう少し持ち物を減らして、小ぶりのバッグにしたい。
お出かけセットの準備
お出かけ時の持ち物をあらかじめセットにしておくといいと聞きました。
- 財布
- ケータイ
- 鍵
- 手帳
- 銀行セット(通帳・カード)
- 病院セット(診察券・保険証・お薬手帳)
財布を小さくすると、かなり荷物をコンパクトにできそうなので、銀行セットと病院セットを別にまとめることにしました。
銀行セット | 病院セット |
財布をコンパクトにしたい!
【e-mono限定商品】本革カラフル全18色ツートンカラーのラウンドファスナー小銭入れ|コインケース・ジッパー・パスケース・レザー・天然皮革・ユニセックス【楽ギフ_包装】【楽ギフ_メッセ】 |
お買い物用の財布は、折ったお札と小銭、ポイントカードが一目で見渡せるシンプルでコンパクトなものに変えたい。
お札はこっち、小銭はそっち、カードはうしろ、と、あちこち見ないといけないものは、いろいろ落っことすのでダメなんです。
色は悩みますね。ちょっと明るい色にしたいな。
お財布は、どんなに見た目のデザインが気に入っても、使いにくいと結局使わなくなるんですよね。だから機能的なデザインも重視してます。
使ってみないとわからない微妙な部分もあるのですが、お金を出し入れするときに、向きを変えないといけないようなかたちのものは、まず選びません。カードが逆さまになって、ばらばらと落ちてしまうようなものがあるので……。
ほかに、ほんのちょっとサイズが小さくて、免許証やカードが入らないものもあるようなので、とにかく小さければいい、といい加減に選ぶと、使い勝手の悪い財布を選んで失敗することになるので気をつけましょう。
ワードローブも持ち物もすっきりおしゃれをめざす!
持ち物であるバッグの中を整理することは、ワードローブの整理と同じことなんだと思います。
最低限必要なものだけを持つ。これがおしゃれの第一歩ですね。
コメント