人気本『服を捨てると幸せが見つかる』を読んで

book62その他

ミニマリストやまぐちせいこ氏の人気本です。

少ない洋服のシンプルコーディネートが素敵。

スポンサーリンク

3つの洋服の持ち方

  1. ワンコーデ制服化
  2. 10着コーディネート
  3. 5コーデ制服化

服を捨てると幸せが見つかる』では上記の3つのパターンが具体的に紹介されていてとっても参考になりました。

1.ワンコーデ制服化

基本のコーディネートを3セットで通年着まわす方法です。

好きなコーディネートがはっきり決まっている人に最適。

これプラス季節ごとに必要な上着や小物、フォーマルシーンに対応するための小物などを加えます。

洋服の管理が楽な半面、買い換えをまめにしないといけません。

2.10着コーディネート

洋服10着を着まわす方法。

コーディネートを自分でしたい人向け。

著書では、

  1. コットンシャツ白
  2. ニットベスト
  3. ボーダーカットソー
  4. ガウチョパンツ
  5. カーゴパンツ
  6. 白チノパン
  7. 黒ワンピース
  8. 紺パーカー
  9. グリーンジャケット
  10. ステンカラーコート

で12通りのコーディネートを紹介。実際には38パターンできるそう!

5コーデ制服化

コーディネートを5つ揃える方法。

シンプルな洋服を基本に持つ

少ない洋服で着まわすなら、色は3色以内でデザインもシンプルなものにするのが基本だとわかりました。

気分や雰囲気を変えるのは小物。

さし色も小物で基本の洋服を際立たせるようにするとおしゃれっぽい。

わたしは小物も無難にしがちなのでメリハリがなくなるんですよね。これから意識してみようと思います。

つい買ってしまう同じような洋服が自分の好きな洋服である可能性が大きいとか。

「たまには違うもの」とか「ワンパターン」といった批判に負けないで、自信を持ったほうがいいみたいです。

洋服の数は著者に負けないぐらい少ないわたし、それだけで満足してたんですが、もっと充実した着こなしができるように励まねば、と思わされたのでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました