50代主婦ミニマリスト的流行の取り入れ方

kanmi47着こなし

なんかコートみたいに長いカーディガンが流行りだして以来、ひとつの定番アイテムになりつつある印象です。

かつてドラマ「探偵の探偵」で主人公、北川景子氏はいつも丈が長めの羽織ものをかっこよく着こなしていた頃は斬新でした。

ワンピースを重ねるなど、着物のように着丈の長い洋服を重ねるおしゃれがめずらしくなくなってきたようです。

小さいわたしにはかなり難しいというか、ちょっと無理な着こなしです。

スポンサーリンク

【50代主婦の着こなし】流行は追えるものだけにして無理しない

50代主婦は流行なんて追わなくてもいい、という人もいます。

それはそれで一つのスタイルですね。それがその人らしくて素敵ならかまわないと思う。

でも、今風のものを取り入れるのも決して悪いことじゃない。

時代遅れな印象は、やぼったさやダサさにつながりかねないからです。

だからって何でもかんでも取り入れるというのは考えもの、というか現実的に無理でしょ。

「いけそう」と思うものをうまく見繕って、短期集中で着るのがコツかも。

おすすめ♪【ナチュラン】ヤク混ガウンカーディガン(A・杢グレー)
ロング丈のカーディガンだけをさっそうと羽織るより、着丈が長い洋服を着物のように重ねる着こなしのほうが比較的チャレンジしやすいかも。

【50代主婦の着こなし】似合うかどうかが重要

流行のものかどうかに関わらず、ワードローブに似合わないものはいらない。

一つでもイマイチなものが入ってしまうと、それをどうにかしたくていらない洋服がどんどん増殖してしまう傾向があるからです。

よけいな洋服はよけいな洋服を呼ぶんですね。

気をつけないと。

フレアラインが素敵な大人カーディガン

個人的にはこちらぐらいの丈感が安心。ラインがきれい。

おすすめ♪【ナチュランオリジナル】起毛ショールカラーカーディガン(A・ネイビー)

されど50代主婦は着こなしの失敗を恐れてはいけない!

「似合う洋服を厳選しないといけない」と思うと、緊張してわけがわからなくなる。

そもそも似合う洋服がわかるようでわからない。

そんなとき、わたしはとりあえず安心して着られる手持ちの同じ洋服ばかり着て落ち着くことにしてます。

わたしの場合は通販ショッピングなので、いまだに買ったばかりの洋服が失敗! なんてことがたびたびです。

でもこれ、しかたないって思ってます。お店で買っても失敗するぐらいなんですから、通販なんてなおさらです。

勝率100%はあり得ません。失敗はある程度やむを得ません。

失敗を最小限にするために、着ないと判断したらなるべく早く手ばなします。

でも丈を詰めるなどちょっとしたリフォームで着られるようになる場合もあるんですよね。そのあたりの判断は経験を積むしかありません。

間違ってもイマイチなまま着ようとしないことです。

どうにもならないのに、まだ新しいとか数のうちだからと言う理由で補欠のワードローブを増やさないことが大事です。

似合う服がわからないときにおすすめの本♪

created by Rinker
¥800(2023/06/05 12:48:12時点 Amazon調べ-詳細)

【50代主婦の着こなし】チャレンジは狭い範囲で安全に楽しむ

わたしは小さいところで流行を楽しむようにしています。

身長が低いので、あんまり大きなものはバランスがとりにくいからです。

あんまり「おしゃれ」を意識していると思われるのも恥ずかしい。そうかと言ってやぼったいのも気になる。けっこうわがままです……。

靴とかかばん、アクセサリーといった小物で流行を楽しむのが安心です。

流行の色や柄だけだったら気軽に取り入れられそうです。

かたちは好きで似合いそうならチャレンジするかもしれませんが、思い切った冒険はしないことにしてます。

流行のかたちや色はがんばって取り入れようとしなくても、あらゆるものに取り入れられて出回るようになるので自然と入ってきます。

ワードローブの新陳代謝が適度に行われていれば、おのずと今の時代を反映したアイテムが入ってくるもの。

そういう意味では、長く大事に着られる洋服に投資し過ぎるのは問題かもしれません。

ワードローブは少なく風通しよくして50代主婦もそこそこ流行を楽しめるといいですよね。

秋冬は明るいカラーのバッグが持ちたくなる

【ノベルティ対象】【10月上旬入荷予定】【送料無料】Kanmi. pote トート【ポイント2倍】【02P23Sep15】
価格:20,520円(税込、送料込)

コメント

タイトルとURLをコピーしました