貧乏ミシン部のdetekoさんの記事を読んで、さっそく襟ぐりを縮めるべくゴムを入れてみた。
これが想像以上に簡単きれいにできました。
これからは襟ぐりはゴムだ! と思ったのでした。
襟ぐりを体型に合わせると、いまいちだった2軍服がレギュラーに格上げします。
ダイソーのとじ針と細ゴム
100均の手芸用品の充実ぶりには驚かされます。
とじ針についてはまったく問題なく使えました。
ただゴムは白と黒しかありませんでした……。
とじ針があれば、ちょっとした生地の隙間に糸をほどくことなくゴムを通すことができるんですよね。
スバラシイ!
フィリルのワンピースの襟ぐりにゴムを入れてみた。
![]() | ![]() |
当初はつまみ縫いする予定だったんですが、この通り。
完成度高いです。
脱ぎ着もしやすい♪
ちなみにもとのワンピースはこちら。
ギンガムプルオーバーシャツの襟ぐりにもゴム挿入
調子に乗って、つまみ縫いしてたブラウスもゴムに。
コットンニットはつまみ縫い
![]() | ![]() | ![]() |
こちらの記事もどうぞ。

お気に入りmujiタイツの穴繕ってみた
無印のオーガニックコットン混のタイツが気に入ってます。 親指のところ、とうとう穴が開いた。 このタイツ、化繊やウールのタイツより毛玉が目立たず、履き心地もいい。 ちょっと穴が開いたくらいで捨てるのが惜しくなって繕い方を調べ...
コメント