GLOW8月号、夏厳選8着に学ぶワードローブづくり。

glow37ワードローブ

今流行りの付録付き雑誌なるものを購入した。付録なんて小学生以来です。

10着より、さらに詰めると!

大人の夏服は、8着でよし!

といった見出しにココロ引かれたからです。どういった傾向の雑誌かもよく知りませんでした。

大人と言ってますが、30代後半から40代ぐらいの働く女性をターゲットにしている感じ? 50代から見ると、やっぱりちょっと若いです……。

スポンサーリンク

夏のワードローブ全8アイテムとは?

地曳いく子氏がさんざん無理な着まわしはしないほうがいいと書いていたのを思い出しました。

なんと全8アイテムで30日間の着まわしコーデを紹介していて笑ってしまいました。相変わらずの企画なんですね。さすがにちょっと強引な感じです。たいして変わり映えしてませんし……。まあ、このうち似合うのだけピックアップして着るといいんですよね。やっぱり地曳さんの言うように、似合うコーディネートを何回も着るほうがずっといいと思います。

GLOW厳選8アイテムをちょっと一般化してみますと、

  1. シャツ
  2. Tシャツ
  3. プルオーバー
  4. ワンピース
  5. パンツ
  6. ガウチョパンツ
  7. スカート
  8. ノースリーブオールインワン

です。

ほかにおしゃれプロ?3人の8アイテムが紹介されてましたが、だいたいみなトップスとボトムスが半分ずつくらいでした。

わたしだったらもっとボトムスを減らしてトップスの割合を増やします。みんな上半身しか見てないって言いますしね。そんなにいろんなボトムスは着こなせませんので。

間違いなく似合う組み合わせが二つか三つできればいいですね。見るたびに同じ格好をしていると言って気にする人なんて案外いないと思うんです。心配しなくてもそんなに見てもらってないって。それにもういろんな格好にチャレンジしたり流行のものにこだわる年でもないですし。

少ない洋服でお気に入りを絞り込むんですから、偏らないほうがおかしいでしょ。

 

似合うスタイルは多くない。

間違いなく似合う洋服のスタイルってそれほど多くないんですよね。どちらかと言うと奇跡みたいに少ない。

わたしがワンピース好きなのは、トップスをボトムスにインするスタイルにしろオーバートップスにするスタイルにしろ、その上下バランスがなかなか決まらない体型だからです。(スタイル悪いってことね……。)

さらに背が低いせいもあるかもしれません。

ところがワンピースだと、ウエストで絞ったりAラインで流したりしてそれなりに見える。だから好きなんですね。

ミラオーウェン、ドッキングワンピース

一見ワンピースに見えないワンピースもラクでいいですよ。ラクだと単純に着る機会が増えます。

【送料無料】Mila Owen ボーダーSKドッキングOP ミラオーウェン

【送料無料】Mila Owen ボーダーSKドッキングOP ミラオーウェン

 

たまにワンピースじゃないスカートも履きたいなって思うときもあるんですよ。でも、せっかく持つなら似合うコーディネートが一つできるものでないといけません。見つかるまではお預けです。

大好きオニール・オブ・ダブリン!

オニールはキルトスカート以外も素敵なんですよ。とくにリネンはいいです。ほしい~。

oneil1709

 

あなたは8着、この夏どんな洋服選びますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました