冷えとり重ね履きの仕上げは、タイツですっきり見せるのが定番でした。
ところが、今シーズンはレギンスのほうが靴下の調整がかんたんにできて便利だと思うようになりました。
靴下の着替え
冬は案外靴下の着替えをひんぱんにしないといけません。
外から帰ってきたら汗をかいていたりしますし、冷えてきたらさらに重ね履きしたくなります。
薄いのを何枚も重ねたいときもあれば、分厚いのを最後に履きたいときもあったり、そのときどきの状況によって重ね履きの仕方もいろいろです。
そんなとき、タイツだとめんどうなんですよね。
肌に直接履きたいレギンス・スパッツ
肌に直接履きたいレギンスやスパッツは、シルクか綿混のものがいい。
伸縮性があり、あまりもたつかないのが理想。
ベルメゾンのホットコット
綿混あったか8分丈レギンス。薄手でもたつかない。
わたしもホットコットだとかゆくならないので愛用してます。今かなりお買い得セール中。
シルクふぁみりぃオーガニックコットンリブスパッツ
シルクふぁみりぃのオーガニックコットンリブスパッツは1枚目におすすめ。ゆったり履けてもたつかないところはさすがです。
シルクふぁみりぃ 絹コットンスパッツなら1枚履きで
シルクふぁみりぃの絹コットンスパッツなら重ね履きしなくていいかもしれません。重ね履きがわずらわしいときにいいですよね。
肌側がシルクで外側がコットン。ゆったりタイプもあります。
冬の仕上げはやっぱりウールスパッツ!
シルクふぁみりぃ 季節限定ウールスパッツ
シルクふぁみりぃのウールタイツを持っているんですが、ほんとにあったかいし、伸縮性抜群でやわらかいんですよ。ちくちくしない。毛玉ができるのが欠点といえば欠点なんですが、それでも履きたくなる快適さです。スパッツもほしい!
寒い日におすすめです。
こちらは数量限定お買い得のウールスパッツです!
コメント