UVカット効果が高いのはポリエステルなどの人工素材なんだそうで、さらに晴雨兼用傘となると、防水効果も高いポリエステル素材がほとんど。だけどポリエステルは通気性が悪い。
日傘は確かに日焼け予防という役割もあるのだけれど、本来日差しを避けて涼しく過ごすためのもの。完全遮光など今ほど期待してなかったように思います。それなのに最近は完全遮光が第一目的になって、かえって暑苦しい感じがして仕方ない。
日傘の中で扇風機を回したりなんかして熱中症予防しないといけないなんて、どうかしてます。
わたしは断然天然繊維の日傘を支持したい。
メイドインアース オーガニックコットン日傘が30%オフ!
【30%OFF】 長日傘メイドインアース オーガニックコットン オーガニック コットン 生地 日本製 植物染め ストライプ 日傘 婦人 レディース パラソル ナチュラル かわいい オシャレ 木製 紫外線対策 暑さ対策 日よけ 雑貨 贈り物 ギフト プレゼント 【RCP】 |
純オーガニックコットン100%の日傘は天然のUVカット率95%!
これでじゅうぶんじゃないかと。
布用のUVカットスプレーなんかもありますが、個人的にはいかにも不健康そうな成分なんで使う気がしません。
ほんとは布が二重のかわず張り天然素材の日傘が理想。綿より麻のほうがよいそうですよ。ネット上ではほとんど見かけません。でも日傘が必須の方にはおすすめしたい。
見つけたとしても高価な上に好みのデザインを選べるほど種類がない。あまり外出しないわたしには贅沢過ぎてちょっと手が出ませんが、必要な方には予算が許せばぜひおすすめしたいです。
なんせ今年は命に係わる猛暑ですから、躊躇なくよい日傘を使っていただきたい。
コメント