【無印良品】麻平織り100%割烹着があればいい。

kappougi1105 (3)ワードローブ

割烹着は、主婦の定番の仕事着です。小さな子どものスモックみたいに、汚れを気にしないで過ごせるのがいいんですよね。寒い季節は防寒にもなります。

ただ、どうしても所帯じみてしまうのが欠点なんですよね。おしゃれな料理研究家の人たちも、エプロンはするけれど、あんまり割烹着を格好良く着こなしている人はいません。

そんな中、無印良品の麻平織り100%割烹着は、ふだん着としてもいいと思うんです。

スポンサーリンク

【無印良品】麻平織り100%割烹着は、割烹着っぽく見えない。

kappougi1105 (1)kappougi1105 (4)

そう、この無印良品の割烹着は、麻平織りという生地のせいなのか、シンプルなデザインのせいなのか、割烹着っぽく見えないところがいいんです。

ポケットはワンピースのようにサイド内側についており、後ろはボタン留めで下の洋服がすっぽり隠れてしまうので、一見ふつうの洋服みたいなんですね。ちょっとした近所のお買い物ぐらいならそのまま出かけられそうです。

でも、袖口にはちゃんとゴムが入ってます。動きやすく、洗濯もかんたんなので、汚れることを気にせず過ごせます。まさに、主婦のユニフォームとしてぴったりなんですね。

【LOHACO】麻平織 割烹着 生成 15020669 無印良品

【無印良品】麻平織り100%割烹着は、じょうぶで耐久性にすぐれている。

割烹着も毎日同じものを身につけていると、自分で飽きてくる。それで、つい新しいものが欲しくなるんです。わたしも無印良品の割烹着を買うまでは、割烹着を見るたびにほしくなったものです。

丈の短いものやあったかいフリース素材、水に強い化繊素材のものなど、いろいろ試してみました。

でも、どれも短命でした。だいたい割烹着というのは、毎日毎日着たおすものなので、洗濯に強くじょうぶでなければ、すぐにボロボロになります。汚れるというよりは痛んでくるんですね。

ボロボロの割烹着はさらに所帯じみて見えるだけでなく、なんだか汚らしく見えるので、誰にも見せられない感じです。間違ってもご近所にそのまま出られるような姿ではありません。掃除かガーデニング用に使ったら処分行きです。

こんなふうに、割烹着なんて、すぐにみすぼらしくボロになるものなので、安いものをひんぱんに買いかえるしかなかったんですね。いいものはとてつもなく高価で、デザインもどこか和装っぽいものが多く、なかなか気に入ったものが見つかりませんでした。

はじめはこの【無印良品】麻平織り100%割烹着も、わたしにとっては高い割烹着だったんです。麻100%という素材もはじめてだったので、正直どんなものかわかりませんでした。
でも、麻100%の割烹着は、ほかではべらぼうに高いものがほとんどでした。麻100%でこの値段はお買得なのかもしれないって思ったんですね。

それは正解でした。麻100%は、割烹着の素材として最高なんです。これまで使ってきたどんな割烹着よりもじょうぶですし、洗濯もかんたん。洋服がすっぽり隠れるぐらいのロング丈でも軽い! 割烹着を長く愛用していながら、なんでもっと早く麻のものを買わなかったのかと後悔しました。「安物買いの銭失い」でした。

今は【無印良品】麻平織り100%割烹着だけあればじゅうぶんだからです。生成りを持っているのですが、墨黒も素敵。

【LOHACO】麻平織 割烹着 墨黒 15020676 無印良品

割烹着をひとつ買うなら、【無印良品】麻平織り100%割烹着をおすすめします。シンプルなので飽きないところもいいですよ。

無印良品はLOHACO(ロハコ)だと買いやすい!

ネットショップのLOHACO(ロハコ)では、無印良品ブランドの商品が購入できます。LOHACO(ロハコ)は、税込み1,900円以上は送料無料なので、無印良品のネットショップで買うより買いやすいんです。(無印良品ショップは、MUJI.netメンバーに限り、一部の商品5,000円以上送料無料。)

LOHACO(ロハコ)は、アスクルの個人用ショップなので、その他日用品など豊富な商品がお買い得な価格で早く届きます。わたしは、ティッシュやトイレットペーパーなどかさばるものを少しだけまとめ買いします。ネットショッピングをよくする方は、LOHACO(ロハコ)をのぞいてみてはいかがでしょうか。

************************************

★お好きなタグをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着こなしへ
スポンサーリンク
ワードローブ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Kikonashi

コメント

タイトルとURLをコピーしました