40代以上ホンモノの「おとなの着こなし」は一生モノ

dress-163606_640ワードローブ
スポンサーリンク

40代後半に訪れる ファッションのギアチェンジポイント

「おとな」と言いながら、30代が中心のファッション誌が多いことにギモン。年齢のことをどうこう言うのも何ですが、ファッション的な「おとな」って、体感的には40代以上でしょって思うわけです。

30代は、20代と同じデザインのものも着れなくはないですよね。大きくくくればそっちのグループでしょ。

アラフィフノンセレブに言わせると、30代の女性はどう見ても「娘さん」なんです。そんな娘さんが似合うファッションをいくら見た目が若いからといって、40代以上の女子が同じように着たら、それはおかしいでしょ。

すすめておいて「イタイ」はないですよね。

確かに、一般の女性たちも、ひと昔前より、みなさんずっときれいで若々しくおしゃれになりました。美魔女と言われる方々は、アラフォー中心なんだそうですが、あの方たちは一般の人たちとは違うから「魔女」って言われてるんです。

それでもみなさん、40代後半ぐらいに一度、何かしらのギアチェンジをしないと、そのまま同じ調子ではおしゃれが維持できなくなるポイントがあるように思うのです。

プロだって困ってる、おとなファッションへの転換

スタイリスト30年のキャリアの持ち主である地曳いく子さんでさえ、「何を着たらいいのかわからなくなった」「似合う服がない」と絶望した経験を述べています。

地曳さんは、同世代の女性たちがみな困っていることに気づき、新しいファッションのギアチェンジを提案しています。

************************************

★お好きなタグをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着こなしへ
スポンサーリンク
ワードローブ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Kikonashi

コメント

タイトルとURLをコピーしました