気づけばワードローブにニットがない

knitting-1981518ワードローブ

ミニマリストやまぐちせいこさんの『少ない物ですっきり暮らす』の中に「ときめくニットは、ものを増やす」という記事がある。

ものを増やすかどうかは考えたことなかったけれど、わたしもいつのころからか、ニットを持たなくなってました。

スポンサーリンク

ニットを持たなくなった理由

  • チクチクするから。
  • お手入れがたいへんだから。
  • 長持ちしないから。
  • 値段が高いから。

チクチクしないのもあるんですが、コスパが悪いというのが最大の理由。

昔はニットが一番あたたかかったんですが、今はほかにもあたたかい素材がいろいろ出てきたというのも大きい。

薄くて伸びるインナーを重ね着し、冬用のアウターを加えれば、環境によっては年中同じスタイルで通すことも不可能ではないような感じです。

わたしのような寒がりでも、ニットがなくても過ごせてます。ちなみにニットとは、編み物のこと。カットソーは編み物を切って縫って作ったもののこと。

L.L.Beanのフリースは長持ちしておすすめ

ウール16%混。洗濯機で洗えます。

************************************

★お好きなタグをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着こなしへ
スポンサーリンク
ワードローブ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Kikonashi

コメント

タイトルとURLをコピーしました