わたしは夏、冷えとり靴下の重ね履きをしません。
夏でも足元は冷えます。さらに夏は足がむくみます。その上暑さのせいでしょうか、肌が過敏になって、いつもの靴下がどうにも不快で履いていられなくなるんです。
わたしとしては、ほんとは夏こそ冷えとりしたい。でも靴下の重ね履きはあきらめていたんです。
それが今年はいいものを見つけました。
シルクふぁみりぃのストレスフリー
冷えとりの専門店シルクふぁみりぃにはストレスフリーというシリーズがあります。夏には2枚目と4枚目の重ね履きにリネンの靴下が登場します。
夏の重ね履きは、半ばあきらめていたのだけれど、ふと思い立ち、このストレスフリーを試してみることにした。ストレスフリーというだけあって、このシリーズの靴下は履き口のゴムがないか、あってもごくゆるい。極細の糸で編まれたごく薄地の靴下です。小さい足のわたしには薄地でゆるゆるのストレスフリーは合わないのではないか、とこれまで敬遠してました。
じょうぶさは期待できないけれど、履き心地はいいかもしれない。ゆるゆるでも、むくんだ足にはちょうどいいかもしれない。
夏にも冷えとり靴下の重ね履きができるなら、少々持ちが悪くても値打ちがある、と思い直しました。
シルクふぁみりぃストレスフリーのリネン靴下
ストレスフリーのリネン靴下にはゆるい口ゴムがあります。リネンのゴワゴワした感じはなく、繊細でさらっとしています。だけどハリとつやがあってきれい。
透けて見えて涼しげです。
シルクの靴下と合わせて4枚履いてもまったく厚さを感じません。これならふつうサイズの靴も履けそうです。
肌あたりがやさしいのはいいですが、その代わり予想通りゆるゆるです。足が小さいので、ちょっとした拍子に五本指がすっぽ抜けます。でも、きちんと靴を履けばだいじょうぶ。
以前購入したリネンの靴下、夏にいいのだけれど、リネンらしいゴワゴワした感触の刺激が強過ぎて、結局夏には履けずじまい。
ストレスフリーの靴下は極細の糸で透けるぐらい薄地に編まれています。リネンらしいシャリ感はあるけれど、やわらかいので肌にやさしい。むくんで敏感になっている足にフィットし過ぎないさわやかさもいい。暑い日でも蒸れる感じがありません。これなら夏でも重ね履きできそうです。
やっと夏の冷えとり靴下見つけました。
コメント