わたし、なぜか主婦になったとたん、長財布を持つようになりました。
独身のころは、なんであんなに大きくて邪魔になる長財布を
わざわざ持つのかわかりませんでした。
今ならよっくわかります。だって、便利なんですもん!
愛用のお財布です。
2008年から使ってます。
丈夫でまだきれい。楽天で買いました。
主婦は長財布が便利で人気
考えてみると、主婦になると身軽に出かける機会が極端に少なくなるのです。
一人のときも、ぶらぶらウィンドウショッピングするなんてことはほとんどなく、
なぜか手荷物を抱えてあっちこっちせわしなく動き回っています。
家族には自由な時間があると思われているので、いろんなことを頼まれてしまうことも多い。
また、働いたり学校へ行ったりと忙しくしている家族のために、
雑用をこなすことこそが主婦のつとめだとも考えています。
介護を一手に引き受けてしまっている人もいます。
その合間にパートで働いている主婦も激増。
意外と忙しいんです。
財布を別にするのはめんどうだけど、長財布なら、中でいろいろ仕切ることができます。
分けておきたい会計や増える一方の診察券とかクレジットといったカード類、
ばらばらにしていたらどこにいったかわからなくなります。
大きくてかさばるけれど、大事なものがとりあえずまとめられるので重宝するんです。
わたしのと同じ長財布、主婦にオススメです。
ふたがひっくり返らない長財布が人気
長財布にもいろんなかたちがあるけれど、二つ折りになっていて、
中を開けるとき、正方形に広げるタイプのものは気をつけないといけません。
向きがひっくり返って入れていたものがどさっと出てしまうことがあるからです。
わたしはこれで何度失敗したかわかりません。
それ以来、フタ広げると中身がひっくり返るデザインのものはどんなに素敵でも選びません。
主婦の長財布には大事なものがいっぱい入っています。
おしゃれなデザインよりも、まずは使い勝手重視になってしまうんですね。
人気の長財布は収納力が命
主婦に人気の長財布には必要最低限の収納力が備わっていないとお話になりません。
カード類は10枚以上は収納してもらわないとです。
仕切りは多すぎても困りますがないと不便です。
小銭をいれる部分にはマチとジッパーが欲しいところです。
さらに通帳が収まり、型崩れしないことが条件です。
あんまりやわらかいとかたちが崩れて不恰好だし、持ち歩くにも不便です。
大きいなりに収まりのいいかたちのものがベストです。
結局、主婦向け人気長財布とは
カードや通帳を入れても型崩れしない、
ひっくり返さないで出し入れできる、
それでいておしゃれなデザインの長財布が人気だと思います。
忘れ物をしないように、何でもかんでも大事なものを一つにまとめるというのは、
危険を伴うことでもあるんですよね。
かといって、必要なものだけを持ち歩こうとすると、
こんどはあれがないこれがないといっては二度手間になることが多いわたしです。
通帳とかカードとか、持ち歩かなくてもいい時代が早く来て欲しいと思います。
コメント