布ライナーにしませんか? 冷えとりにもおすすめです

nunonap1049ハンドメイド

生理中の布ナプキンは使いづらい面もありますが、パンティライナーを布にするのは抵抗なくできるのではないでしょうか。

肌にやさしく、何よりあたたかいんです。

スポンサーリンク

布ライナーはハンドメイドマーケットがねらいめ

布の生理用品は、ハンドメイドマーケットで気に入ったものを見つけるといいですよ。

大きさや使い勝手の好みには個人差があるからです。

わたしがはじめに買ったのはこちら。

布ナプキン おりもの オーガニック すぃーとこっとん ミニーナライナー 全20柄 お試し 初潮前の娘さんやはじめての方にもオススメの布ナプキン

肌面はベージュのオーガニックコットンガーゼで肌あたりもよかったです。ただ、縦16cm・横6~7cmのミニサイズなので、よれてずれることもあり、わたしには少々頼りない感じがしました。

次は、もっと安心感のあるものがいいと思って、ライナーではなく布ナプキンを使うことに。

一体型ではなく、ホルダーとパッドが別々になっているものにしました。一体型は分厚くて、乾きにくいからです。

こちらのホルダーに、

すぃーとこっとん 布ナプキン【クロネコDM便送料無料】レギュラー用ホルダー単品・昼用・普通の日用/生理用品・布ナプ/すぃーと・こっとん

このパッドをつけて下着に装着。

布ナプキン すぃーとこっとん【クロネコDM便送料無料】レギュラー用パッド 2枚セット すぃーと・こっとん/昼用・普通の日用/生理用品

生理用にしっかりしたつくりになってますので、よれたりずれることはまったくありません。少々かさばりますが、安心です。何よりあたたかい。冷え性の人にはおすすめです。
ただ厚みがあるので、乾きにくいのが難点。
もう少し薄くてずれないものはないかと探していたところ、ハンドメイドマーケットでいいのを見つけました。

画像は作家coさんのものをお借りしました。

3枚購入したうちの1枚は肌面がパイル地のもの。

ほか2枚はネル地です。

どちらも肌触りがよいです。防水シートが入っているそうですが、薄くて感じませんし、もちろん蒸れたりもしません。

やわらかくからだに沿う感じで、本体の幅が9.5cmとたっぷりあるので、安定した付け心地です。でも、付けていることを忘れそうなぐらい自然です。

もうライナーなしの生活には戻れないです。

肌面の生地のパイルやネルは汚れが落ちやすく、シミになりにくそうです。

今回両方の生地を試してみましたが、わたしはネルのほうが肌によりやさしい感じがして好きです。

また、肌面がこんなふうに濃い色が選べるところも気に入っています。なかなかこういうのはないんですよね。汚れが目立たなくていいんですが、これも好みの分かれるところですね。下着は清潔が一番ですから……。体調を確認したい場合は、淡い色がよいです。

市販の使い捨てライナーをお使いの方は、一度布ライナー試してみませんか? なかなか快適ですよ。

ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)では、ハンドメイド作品募集中!



コメント

タイトルとURLをコピーしました