更年期を境に男女とも性差がなくなってくるみたいなんですよね。男性も女性も中性化してきて、おじさんはおばさんぽくなるし、おばさんはおじさんぽくなるとか。後ろ姿だと区別がつかない。身に覚えないですか?
これってなんか残念でかなしい気がする。まだ笑われてもオトメなおばさんのほうがいいなあ。
運動着をふだん着にしないこと。
中高年になると、必要に迫られることもあってか運動に目覚める人が少なくない。この頃は何をするにもおしゃれで機能的なスポーツウェアがちまたにあふれている。
どれもカラフルで動きやすい。しかもラク!
だからって、いつでもどこでもその格好になってません?
どんなにおしゃれでも運動着は運動着。運動するときだけにしないとね。
わたしもジャージをふだん着にしてたことありました。若いときはいいんです。今はもうだめ!という自覚を持っていないと、すぐラクに流れておっさんになりそうです。
【LLBean】フィットネス・フリース・フル・ジップ・ジャケット
このごろは街着にもなるアウトドアアイテムもいっぱいあります。世の中カジュアル化しているのは確か。とはいえ場所をわきまえたほうがオッサン化は防げそう。
古着を寝巻きや部屋着にしないこと。
これはもうつい最近までやってましたよ。これをすると、古着が処分できなくなってどんどんたまるんです。それよりも何よりもそんなものばかり身につけていると、気持ちがすさんでくるんですね。なんか、もうどうでもいいような気持ちになってくる。何をやっても意欲が持てないというか……。
これはいけない、と思ったわたしは、新しいパジャマを思い切って買ったんですね。さらのパジャマを買ったのは何年ぶりかのことでした。それだけで嬉しくなりました。パジャマに着替えるだけで、気持ちまでオンとオフができるようになるんです。
看病や介護の経験がある人は、いつでもそのまま出かけられるように、身奇麗な部屋着で休むという話です。
いい年になってきたら、いつ誰のお世話になるかもしれません。突然真夜中に避難しないといけない事態が起こらないとも限りません。そんなとき、誰にも見せたくないような古着でいるのはよろしくないと思いませんか?
寝巻きや部屋着は小ぎれいなものを着るようにしましょう。数はいりません。たくさん着ては買い換えて、いつも気持ちよく過ごすことが大切なんですね。
誰に見られても恥ずかしくないパジャマ着てますか?
考えてみれば、パジャマというのはけっこう長い時間着て過ごすものなんですよね。そこは快適にぜいたくにというのもなかなかいいかもしれません。
![]() 【信頼と安心の日本製】アレルギー・アトピーの方にも【信頼と安心の日本製】日本製【天使のパ… |
メンズライクは禁止。
真っ白のシャツや綿パンなど、男っぽいスタイルが女らしく見える賞味期限がそろそろ切れるのが更年期。年をとると、天然繊維にこだわる人が多いけれど、パリッとハリのある綿や麻は、必要以上に男性的に見せてしまうことがあるそうですよ。
そういうときは、シンプル過ぎない女性らしいデザインのものや、化繊混紡のやわらかい素材のものを選んだほうが似合ってくるようです。
今の自分に似合うものはどんどん変わってきているんですね。
あ、でも靴はメンズライクな紐靴が一番足になじみやすいそうですよ。無理なハイヒールを履いて格好悪い歩き方をするよりは、歩きやすい靴で颯爽と歩いたほうが断然素敵ですよね。
パンツもいろいろ
ガウチョパンツにモモンガパンツ、サルエルパンツ?? いろいろあっておもしろいですね。
似合うものを見つけましょ。
サルエルパンツ/サルエル/レディース/ガウチョパンツ/ワイドパンツ/キュロットパンツ/森ガール/パンツ/チノ/春/春物/服/春夏/ナチュラル/リンネル/ナチュラン/tumugu:ICHI/大人カジュアル/モモンガ/大きいサイズ/ファッション/黒/マキシスカート スカート風/ガウチョ |
コメント