25年以上前のワンピース

onepi1425その他

25年以上前に買ってもらった麻のワンピース、やっぱりちょっと窮屈。詰めてもらったはずなので、お直しできるはず。

また着たいワンピースなんだけど、新しい洋服を買うぐらいの料金がかかるかと思うと躊躇します。

スポンサーリンク

お直しするか、新しい洋服に買い換えるか?

近所のリフォーム店に持って行こうと思っていたのだけれど、ふと購入店に問い合わせてみたら、現物を見て見積もりをしてくれるというお返事。見積もりの時点でキャンセルすることもできるとのこと。

そりゃそうでしょう。見てみないことには何とも言えないというのはごくまっとうなお答えです。

わたしとしても見積もってもらって料金がはっきりしないことにはどうにもなりません。

ただ今は地方暮らしなので、購入店に持って行くことはできず、送料がかかります。

もともと生地屋さんで、オリジナルデザインの洋服製造やオーダーメイドもしている職人さんのいる会社です。腕は確かだし、案外リフォーム店より安いかもしれない。いや、ビックリするぐらい高い可能性もある。正直まったく見当もつかない。

リフォーム店の相場を調べてみると、なかなかの値段。決して安くありません。単純な裾上げだけでも結構するものなんですね。詰めたり出したりしようものなら手頃な洋服が買えるぐらいの料金です。

同じ高い料金を支払うなら、購入店でやってもらったほうが確かな気がします。と言ってもやっぱり料金次第ですが。

いい生地なんですよ。25年経ってもそれほどくたびれ感がなく、流行に左右されないオーソドックスなデザインなので、今もじゅうぶん着れそうです。

写真は洗いざらしでアイロンかけてないのでちょっとしわっぽいですが、ハリがあります。

ほんとは手洗いどころかドライクリーニングしないといけないところ、洗濯機で洗ってしまったんですが、型崩れもなく、じょうぶな生地でしっかりした仕立てです。

できることならウエストに付いてる黒いリボンベルトを外したいんですよね。

着つぶせない上質過ぎる洋服も、長く着るにはそれなりの手入れが必要になって、これはこれで考えものです。

だけど小さいわたしにぴったり合うサイズの洋服はそう簡単には見つからない。そう思うと手離すのは惜しい。

25年以上たっても着たいと思えるワンピースなんてそうあるものではないですからね。

いくら高価で上質な洋服でも、長持ちするとは限らないし、そもそも着たいと思わなくなってくるものでしょ。

さて、お直しできることになるかどうか……。

**************************************************************

画像で見てもらったところ、詰めた脇は広げる余裕がなく、身幅を広げることは難しいことが判明。

お直しは断念しました。

購入店では古い洋服にも関わらず喜んで下さり、親切に相談にも応じて頂いたのに、お騒がせしただけになってしまって申し訳なかったです。

詰めるときは余分な生地を落としてしまうことが多いそうで、詰めたものを出すのは難しいことが多いそうです。

やっぱり太るとダメですね……。

ブティックひでき


コメント

タイトルとURLをコピーしました