そもそもミニマリストはセール品には手を出さないイメージがある。でも、たまたま必要な洋服を買いに行ったら、たまたまセールだったということはじゅうぶんあり得るのです。
暑い盛りに、今すぐ着たい涼しい夏服を買いに行くのはものすごく合理的でミニマリストっぽい。手持ちの夏服で今年着なくなったものや着古して処分したいものがある人は、今がお買い物のチャンスです。
お気に入り商品からチェック。
わたしは日頃から好きな洋服や次欲しい洋服をブックマークするようにしています。楽天ショップで言うならお気に入りですね。お気に入り商品が値下がりするとすぐにわかるので便利です。
いざほんとにお買い物するときにブックマークをチェックすれば、だいたい好みのものが揃っているので何もないところから探すより効率がいいんです。
お気に入りは下のようにリスト化して整理できます。
買い換えリストをアイテムごとに作っておく。
- Tシャツ
- トップス
- ワンピース
- ボトムス
- インナー
など、アイテムごとに買い換えリストを作っておくと衝動買いや買い過ぎてワードローブが増えてしまうのを防げます。
アイテム数が管理可能な数であれば、こうしたこともめんどうではありません。これがたいへんでやってられないと思う人は、管理できていない数の洋服を持っている可能性が高いので、少し減らしたほうがいいかもしれません。
おすすめは、今すぐ着る服か夏用インナー
洋服はいつでも今すぐ着たい洋服を買うのが失敗しないコツです。来年用に取って置くなんてことはしないほうがいい。どんな定番商品でも、来年になったら気分が変わります。デザインだって微妙に違ったりします。体型だって変わってるかもしれません。買ったらすぐ着る洋服を選びましょう。
今のように一番暑いときに一番涼しい洋服を買うのがいいんです。
季節が変わると、そのときの暑さや快適さなんてすぐ忘れてしまうんですよね。お盆明けになると、暑くても秋の気分です。季節の先取りはおしゃれなんですが、これがなかなかむずかしい。
わたしはど真ん中のものを選んだほうが結局間違いがないのでいいんです。わたしのようによくわからない人は、あんまり先のことは考えないで、今の気分のものを選ぶのがおすすめです。
夏限定の下着なんかはセールで買いたいものの代表格。下着も年々素材やデザインが進化してるみたいなんですが、洋服ほど流行や気分に左右されませんよね。セールは買い換える絶好のチャンスです。
セールは賢く無駄なく利用したいですよね。
コメント