通販でじょうずに靴を買う方法

bell1547通販

わたしは靴もほとんどネットショップで買います。オンラインショップにはオンラインならではのデメリットを補うサービスがあります。

もはや実店舗を歩き回って実際に試着しないといい靴に出あえない時代ではありません。

近くにショップがない人や買い物に時間を割けない人は、通販で上手に靴を選びましょう。

スポンサーリンク

靴擦れしにくい靴の選び方

気に入って買った靴を履かなくなる原因は、履くと痛くて歩けなくなることです。痛くなる靴は、どんなに見た目が素敵でも、まだ新しいものでも、履く気が失せます。

だから、買う前にわかる範囲で靴擦れなどで痛くなりにくい靴を選びたい。

わたしは

  • 幅が狭い
  • 足入れ部分の素材が固い
  • 底が薄くて固い

ものは避けるようにしています。痛くなるおそれがあるからです。通販でもわかる範囲で素材感は確かめるようにしましょう。

サイズが豊富なショップ

靴は、メーカーやデザインによってサイズが微妙に違います。多少の誤差は、中敷や靴下で加減できる場合もありますが、サイズに敏感な人は、S・M・Lのスリーサイズしかないような靴は選ばないほうが無難です。

わたしは足が小さいので、デザインよりサイズに苦労します。楽天ショップのやさしい靴工房 Belle and Sofaは、サイズ展開が豊富なので気に入ってます。幅広の注文もできます。

やさしい靴工房Belle and Sofaは、国産MFレザー使用

MFレザーというのは、合成皮革とは異なる本革に似た構造繊維を持つ新しい素材なんだそうです。本革とは違い、はじめからソフトで水にも強くお手入れが簡単なんです。

そのMFレザー使用のボタンレースアップシューズを持っているのですが、ほんとに靴擦れのしようがないやわらかさです。でも、足をしっかり支えてくれるので、頼りなさはありません。非常に軽く歩きやすい。

かかともペタンコ過ぎないところがお気に入りなんです。それでいて爪先立ちができるぐらい底もやわらか。

春夏にぴったりのホワイトソールバージョンも登場してますます万能になってます。

FERRY★コンフォートストラップスニーカー

次はストラップのが欲しいと思ってます。やはり50からの靴選びは

  • 履き心地
  • 歩きやすさ
  • 疲れにくさ

が最大のポイントになります。足をしっかり固定するには、紐靴かストラップが最適なんですよ。

コンフォート系の靴は、高価なわりにデザインが野暮ったいものが多いんですよね。その点やさしい靴工房 Belle and Sofaはデザイン的にもがんばってくれているほうだと思います。洗練されているとまではいかないかもしれませんが、実際に履くと、写真で見るよりずっと素敵に見えます。

靴は最終的にはデザインより履き心地のよいラクな靴ばっかり選んで履くようになるんですよね。まずはたくさん歩いても疲れないラクな靴選びが重要です。

やさしい靴工房 Belle and Sofaの靴は、幅広サイズの靴も充実してますので、冷えとりで靴下を重ね履きする人にもおすすめですよ。

交換・返品は原則1回送料無料!

特注品や例外の場合を除き、やさしい靴工房 Belle and Sofaは、靴の返品交換が1回送料無料でできます。通販で靴を購入する場合、こうした返品交換の手間はめんどくさがらずにしたほうがいいです。

そのうち通販でも自分に合う靴がじょうずに選べるようになっていきますよ。

************************************

★お好きなタグをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着こなしへ
スポンサーリンク
通販
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Kikonashi

コメント

タイトルとURLをコピーしました