日焼け止めは、使いません。

stall50小物

紫外線が気になる季節になりました。でも、一年を通じて、一番気持ちいい、出かけたくなる陽気ですよね。

おとな女子のみなさんは、紫外線対策怠りないことと思います。

わたしは、肌断食中で、日焼け止めは使ってません。でも、日差しを避けるために、愛用しているアイテムを紹介します。

スポンサーリンク

アウトドアに帽子は不可欠。

ふだん帽子をかぶらないという人も、ウォーキングや山歩きをするときは、帽子をかぶりたいですよね。わたしは、よく自転車に乗るのですが、そんなときも帽子が便利。

日よけを意識してか、大げさにつば広な帽子が出回っています。確かに、日よけ効果はありそう。でも、大事なのは、自分に似合っているかってこと。

帽子も立派な着こなしアイテムの一つです。どこに行くにも、どんなファッションにも似合う帽子があればいいんですが。

わたしは、自転車か、アウトドアのときぐらいしか帽子はかぶりません。だから帽子は一つしか持っていません。ちょっと合わないかもしれない服装のときも、無理やり唯一の帽子をかぶって自転車に乗ってしまうようなこともしでかしています。

帽子も洋服と同じ、デザインだけではダメなんです。わたしが長年、よれよれになってもかぶっている帽子は、頭にほどよくフィットしてかぶりやすく、共布のループ状のリボンをきゅっときつく縛ると、風にも飛ばされないスグレモノなんですね。しかも、折りたためるのでジャマにならない。

帽子は、見た目に似合うことも重要ですが、かぶり心地や使い勝手も大事な要素なんですよね。

帽子をかぶりたい季節は、唯一の帽子に似合う着こなしを考えないといけないなあと思っているところです。

これから帽子を選ぶ人は、服装のことも頭に入れておくと、かぶる機会が増やせるかも。

アームカバー、けっこう使える。

車の運転をする人は、使っている人も多いかもしれません。長い手袋をして運転している姿もよく見かけるようになりました。わたしは自転車のときに愛用しています。

じつは、このアームカバー、冷房対策にもいいんですよ。暑い日に、うっかり薄着で出かけたら、出先で冷房がガンガンに効いていたなんてときに重宝します。

わたしのは、シルクのニット地なので、カジュアル過ぎない服装のときにも合わせられて便利。

 

ガーゼのストール。

これは、ペパーミントグリーン?と、小花柄の2枚のストールです。薄いガーゼ地で、確かベルメゾンで2枚セットのものでした。

暑い季節にも、肌寒い日にも使えます。

白いTシャツだと、肌のくすみが目立つのですが、このペパーミントグリーンのストールは、ちょっとスモーキーな色なので、肌の色と白いTシャツをなんとか調和させてくれる効果もありました。

首元に、パーソナルカラーを合わせると、苦手な色もそれなりに着こなせるみたいですよ。

日よけとおしゃれの両立を意識。

日焼けが気になって、つい過剰な日よけファッションで老けこんでませんか?

せっかくのきれいなお肌がもったいないですよ。

手持ちの小物を見直してみるもよし、手当たり次第にUVアイテムを買いあさるのではなく、今の自分を素敵に見せてくれる機能的なアイテムをしっかり探したいですね。

UV マフラー/UV アームカバー/シルク 100%シルク100% UVカット シルク マフラー マーガレット

************************************

★お好きなタグをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着こなしへ
スポンサーリンク
小物着こなし
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Kikonashi

コメント

タイトルとURLをコピーしました