洋服の予算は、何回着るかで決めるといいらしい。
ワードローブが少ないと、ワンシーズンにけっこうな回数を着る洋服が多くなる。
そうすると、次のシーズンにはすでに着古されていたり、飽きてしまったりして、3シーズンも着る洋服はごく限られていることに気づいた。ほとんどの洋服は1~2シーズンぐらいしか着ないんですね。
だから、今着たいものを数多く着るのが一番いいんですね。
高価な洋服は長持ちするとは限らない。
おとなになると、質のいいものを着たほうがいいなんて言いますよね。
上質なものは一般的には高価です。「高価でいいものは長く着るから結局お得」などという理屈を言う人もいますが、洋服はそんな単純にはいかないと思います。
たとえ洋服が上質で長持ちしたとしても、デザインが古臭くなったり、自分の体型や好みが変わったら着ませんよね。
洋服を長年着ると想定するのはあまり現実的ではないんです。
なかにはわたしも気に入って何年も着ている洋服もあるにはあります。でも、それは例外だと考えたほうがいい。
値段のわりに質のいいものを選べる人が熟練したおとなってことですね。
洋服は2シーズンを目安に選ぶ。
最近は2シーズン着たらおしまいにしてもいい洋服を選ぶようにしています。先のことは考えないで、明日、あさってぐらいに着たいと思うものを買うようにしています。
2シーズン着る洋服にかけてもいい金額が予算です。
ジャガードニット
こちらはレーヨン45%、ナイロン30%、ポリエステル20%、カシミヤ5%のニットです。化繊はあたたかさや毛玉が気になるけれど、値段も手ごろなので、気軽にTシャツ感覚でワンシーズン楽しむのもいい。
オニールのキルトスカートにも似合いそうです。
オーガニックコットンリブスパッツ
オーガニックコットン リブスパッツ |
タイツとかスパッツはあまり安物だと具合が悪くて結局履かなくなる。だからといって、あまりに高いのも手が出ない。消耗品ですからね。
その点、シルクふぁみりぃのオーガニックコットンリブスパッツはすばらしい!
足なり直角タイツ
こちらのタイツも質のわりにお買い得なタイツなんですよ。
無印良品の直角シリーズはとっても足になじんで履き心地抜群。気に入ってます。
LOHACOなら1,900円で送料無料! ただ、種類が少ない……。
無印良品ネットストアはこちら
コメント