ぼちぼち衣替えの季節ですね。
- この冬まったく着なかった洋服
- 着つぶした洋服
は処分したい。
しまわないで集めておきましょう。わたしは
- 捨てるもの
- 寄付するもの
- 解体するもの
に分類します。
捨てる洋服の条件
捨てる洋服は最後に決まる。
- シミなどの汚れがひどい
- 古過ぎる
- 解体して使用するものがない
以上のように寄付も解体もできないものは捨てます。
片付けが進んでワードローブが少なくなると、捨てる洋服が大量に出ることはなくなるので処分もラクになります。
古着deワクチン
洋服の大量処分に便利なサービスです。
解体する洋服
解体するというのは、布やボタンなどリサイクルできそうな部分を取り出すことです。雑巾になりそうな布やきれいな布は、ピンキングはさみでハギレにします。
ハギレやボタンなどは決めた収納場所に入る分だけとって置いて、それ以上は処分します。ちょっと手間ですが、この一手間でぐっと処分しやすくなります。
これもワードローブが少ないと、大量に出ることはありません。
ピンキングはさみはぜひ持っていたい
**レビューを書いてメール便送料無料。楽天ランキング1位! 破格♪限定ピンキングはさみ |
買い換えや買い足しアイテムをチェック
冬の処分服を仕分けながら、来シーズン買い換えたり買い足したりしたいものを書き出しておきます。下着や靴下など決まったものはセールを利用して購入しますが、それ以外の洋服はなるべく必要になる直前に購入することにしています。気分や好み、体型なんかも微妙に変わりますし、シーズン前にすぐ着られる洋服を買うのが一番うきうきして楽しいと思うからです。
そんなとき、去年はどんなアイテムがよかったといったことが書いてあると便利なんです。もちろん失敗したものや不要だったものも書いておきます。無駄な買い物を防ぎ、スムーズに気に入った洋服が探せます。
最少ワードローブを目ざしていると、買い物する機会は減るんですが、以前よりずっと洋服のことを考えている感じです。おもしろいものですね。
頭の中もすっきり整理されてくるみたいで気持ちいいです。
洋服って、少ないほうがほんと楽しくなるんですね。
3シーズンアイテムに強くなりたい!
ワードローブを減らすのに有効なのが3シーズン着られる洋服です。それから、やっぱりカジュアルにもきれいめにもできる中途半端系であることも欠かせません。
真冬や真夏しか着られないような洋服を避けるだけでもいいのではないでしょうか。
- 長い期間
- 多くのシーン
で着られる洋服をじょうずに選べるようになりたいです。
【送料無料】控えめなカモフラージュ柄が、どんなコーデにも合わせやすい大人レディースブルゾン |
コメント