地曳いく子氏の人気本『服を買うなら、捨てなさい』によると、シーズンを3ヶ月として、1シーズン必要なワードローブは、
- 靴:2~3
- トップス:10~15
- ボトムス:3~4
- はおりもの:2
としています。
これを参考に、夏の50代主婦ワードローブを考えてみました。
夏限定靴の選び方。
夏しか履けないデザインの靴は1足あればいい。「冷えとり」スタイルの人はいらないぐらい。わたしも素足にサンダルというスタイルはもうあり得ません。
地曳氏は、おとなは洋服より靴にお金をかけるべき、と提案しています。確かに、たまのおでかけだというのに、靴がしんどいなんてことになるのはごめんです。おしゃれどころではなくなってしまいますよね。
さりとて、たまにしか履かない靴です。数はいりません。
少ない洋服であれば、スタイルはおのずと決まっているはず。それに合う靴を厳選します。そのとき、くれぐれも「履きやすい靴」ではなく「歩きやすい靴」を選びます。脱ぎ履きしやすい靴は、便利でつい選びたくなります。でも、そういう靴はかかとが靴にぴったり固定されないので歩きにくいことが多いんですよね。だから履くときは少々めんどうでも、かかとと靴がぴったり固定される靴を選ぶのが正解。
ひもやストラップのついた靴がいいみたいですよ。わたしはストラップシューズが好き。確かに、玄関先でちょっと脱いだり履いたりするのはめんどうです。でも、足と靴が一体化してとっても歩きやすい。
見た目も涼しいメッシュのストラップシューズはいかが?
【日本正規品】履くだけでヨガ!世界中で愛され続けるヘルシーシューズ!カルソーアースシューズ |
ノースリーブワンピースを2~3着セレクト
わたしならとりあえずノースリーブワンピースを2,3選びます。夏のワンピースは部屋着のようにだらしなく見せないように気をつけます。
夏らしいおとな色をセレクト
デザインが少しハイウエスト気味でかわいらしいので、夏らしい大人色を選んでみる。
【レビュー送料無料】☆大きいサイズ有り☆earth_eco_locoすっきり&ふんわり♪100%リネンノースリーブギャザーワンピース
黒でフォーマル感を演出
こちらは襟ぐり深め。小物づかいでカジュアルにもフォーマルにもOK。
【メール便可】リネン100%/ふんわりギャザー/ウエスト切り替えノースリーブワンピース
ローウエストのフレアがおとなかわいい。
コットン100%。夏らしいチェックで。
nimes et nimes ニームエニームコットンチェックノースリーブチュニックワンピース
トップス・はおりもの合わせて10点ほど。
ノースリーブのワンピースを中心にすれば、トップスは羽織りモノと合わせて10点もあれば上等です。
コメント