ロングコートは持っていません。着る機会がないからです。
トレンチコートは中の洋服を隠したり、風雨から守ったりしてくれるので持っていると便利だと思うのですが、そんな必要のある外出機会はめったにない。
だから今のわたしにはトレンチコートも必要ないんです。
洋服は、自分の生活環境に合ったものを過不足なく持ちたいものですね。
真冬の野外
わたしの寒い時期のお出かけは、ふだんの食材や日用品の買い出しが主なものです。あらたまった格好で出かけないといけないイベントは、めったにないので備える必要はありません。
一番寒い日の愛用アウターは、LL.Beanのウィンター・ウォーマー・ジャケットです。【LL.Bean】ウィンター・ウォーマー・ジャケット
表地はナイロンで風雨に強く、身頃とフードは毛足の長いあったかフリースです。袖には保温素材サマーテックの中綿が入っており、防寒着としては完璧です。
わたしは身長が151cmと小さいので、ジャケットでもじゅうぶんな丈なんです。車での移動や乗り降りには、あまり着丈の長いものやボリュームのあるアウターは不便です。でも、市場での買い物にはしっかりした防寒機能も必要です。LL.Beanのウィンター・ウォーマー・ジャケットは今年で5シーズン目になりますが、まだまだ使えそうです。
アウトドアブランドの高機能アウターは、比較的デザインの流行の変化がゆるやかで、つくりもじょうぶなので想像以上に長持ちします。
真冬の屋内
暖房のある屋内を行き来するようなお出かけには、フリースジャケットを中心に、薄手のダウンベストやケープで調整します。
フリースジャケット
フードケープ
これはハンドメイドマーケットtetoteで購入したカシミヤの一枚仕立てのフードケープです。ささっと羽織れて便利。
インナーダウンベスト
温度調節の必需品。
フェイクファーマフラー
いつものコーデにプラスするだけで華やかな雰囲気!フェイクファーマフラー/小物/パーティー/ティペット/フェイクファー/マフラー/フェイクファーマフラー【メール便可/80】【titivate(ティティベイト)】 |
ハイネックのトップスが敏感肌で着られなくなったので、今年はフェイクファーマフラーなどの小物をワンポイントで使ってみたいと思ってます。
コメント