あったか冬用インナーは、一番寒い今こそ買うのが無駄のない失敗しない買い方です。
冬に必要なインナーの枚数
冬に着まわすあったか下着の必要枚数は、今調べるのがいちばん現実的で正確に把握できます。
何枚重ね着をして、洗い替えが何枚あればいいか。その気になればすぐわかりますよね。
買いかえるもの、不足しているものをチェックしましょう。
ベルメゾンのホットコットはセール中!
重ね着には適度な伸縮性がほしいので、天然繊維にはこだわりません。でも、あんまり肌に張りついてかゆくなったり刺激になるものもダメ。
ホットコットは化繊100%のものより肌当たりがあたたかい。
コットン100%の下着より軽く、乾きも早い。フィット感もちょうどいいんです。
わたしは襟ぐりが小さい子供用を愛用しています。
シルクふぁみりぃのマリーコットンシルクキャミ
これは重ね着にとっても重宝。伸縮抜群であったかい。夏以外のスリーシーズン活躍してくれます。
ユニクロのヒートテック
さらに重ね着する場合は、ユニクロのヒートテックを愛用しています。
スベリがいいので重ね着をしても疲れないので気に入ってます。
この頃はよく似た化繊のあったかインナーがいろいろ出てますよね。ユニクロにこだわっているつもりはなくて、いろいろ試してみたい気持ちはあるんですが、なかなか試す機会がありません。
着膨れしないのでほんと助かります。
冬用インナー洗い替えが思いのほか必要な件
冬は洗濯ものが乾くのに時間がかかるんですよね。
さらに洗濯しない日があったりすると、ぎりぎり最低限の数しか持ってなかったりすると、着るものがなくなってしまう。
それで仕方なく、毎日洗濯機を回してます。
これなら下着の数をも少し増やして、まとめ洗いができるようにしたほうがいいような気がしないでもありません。
持ち物は増やしたくないしなぁ……。目下思案中。
コメント